ステンレス鋼管継手の溶接時の注意事項

1. 加熱による腐食を防ぐため、溶接時間は炭素鋼電極より約 20% 短く、あまり長くしすぎないでください。アークは長すぎてはならず、層はすぐに冷えます。狭い溶接ビードが推奨されます。
2. ステンレス鋼管継手溶接後すぐに硬化し、亀裂が発生しやすくなります。一般的なステンレス鋼製管継手と溶接する場合は、300℃以上の予熱と溶接後700℃程度の徐冷が必要です。溶接部に溶接後の熱処理ができない場合は、ステンレス鋼のパイプ継手電極を使用する必要があります。
3. ステンレス鋼製管継手は、耐食性や溶接性を向上させるため、Ti、Nb、Mo等の安定元素を適量添加しています。ステンレス鋼管継手と比較して溶接性が良好です。同種のクロムステンレス鋼溶接棒を使用する場合は、200℃以上の予熱と溶接後に800℃程度の焼き戻し処理を行ってください。溶接部を熱処理できない場合は、クロムニッケルステンレス鋼の溶接棒を使用する必要があります。
4. ステンレス鋼管溶接棒は耐食性、耐酸化性に優れており、化学工業、肥料、石油、医療機械製造などで広く使用されています。
5. ステンレス鋼管継手のコーティングにはカルシウムチタンタイプと低水素タイプがあります。カルシウムチタンタイプは交流、直流どちらでも使用可能ですが、交流溶接時は溶け込み深さが浅く、同時に赤くなりますので、できるだけ直流電源に接続してください。
6. ステンレス鋼製管継手は、一定の耐食性(酸化性酸、有機酸、キャビテーション)、耐熱性、耐摩耗性を備えています。通常、発電所、化学工業、石油などの設備材料として使用されます。ステンレス鋼管継手は溶接性が悪いため、溶接工程に注意し、熱処理前に適切な溶接棒を選択する必要があります。
7. 溶接棒を使用するときは、乾燥した状態に保ってください。チタン・カルシウムタイプは150℃×1時間、低水素タイプは200〜250℃×1時間乾燥(複数回の乾燥は不可、コーティングが割れやすく剥がれやすいため) )。溶接棒に注目してください。コーティングは油やその他の汚れに付着するため、溶接部の炭素含有量が増加して溶接部の品質に影響を与えることはありません。
8. ステンレス管継手を溶接する場合、加熱を繰り返すと炭化物が析出し、耐食性や機械的性質が低下します。


投稿日時: 2023 年 10 月 27 日